>>当店のお休みおよび配送について |
>>お届け先毎の配送業者の変更について |
>>フードの色味および製品改良について&パッケージ変更 |
ふしぶしの健康維持が気になるワンちゃんに!
ワンちゃんの膝、股、腰などのすり減りやすいふしぶしの健康を維持するための成分を配合したワンちゃんの為のサプリメント。
さらに、ヒアルロン酸を凌ぐ保水力、グルコサミン、コンドロイチンの26倍ものパワーを持った、いま世界中で注目されている成分「プロテオグリカン」を配合しました。
ワンちゃんが好きなチキン風味に仕上げ、着色料、香料、化学調味料無添加で作りました。
私たちもそうですが、年齢と共に膝、股、腰などの関節系の健康維持が難しくなってきます。
これはワンちゃんも同じことです。
わんちゃんの為のグルコサミンでは、わんちゃんのふしぶしの健康維持のために、グルコサミン、コンドロイチンをはじめ、今注目の成分「プロテオグリカン」を配合しております。
ぜひ愛犬の関節系の健康維持にお役立てください。
テレビCMでもおなじみのグルコサミンはアミノ酸の一種です。
関節の軟骨はムコ多糖という粘々した物質で作られていて、グルコサミンは体内で合成され、ムコ多糖の構成成分となります。
その為、グルコサミンを補給することで、関節系の健康維持を応援します。
サメの軟骨にはムコ多糖体の一種であるコンドロイチンが含まれています。
その為、グルコサミン同様にサメ軟骨エキスもふしぶしの健康を維持するのに大きな役割を持っています。
コラーゲンはタンパク質の一種です。
動物のふしぶしのクッション性の維持に必要な成分です。
また、コラーゲンには魚由来の物と動物由来の物があり、魚由来の方が7倍も吸収が良いため、弊社ではフィッシュコラーゲンを使用しています。
プロテオグリカンは、鮭の鼻軟骨から抽出された成分でヒアルロン酸を凌ぐ保水力、さらにそのパワーはグルコサミン、コンドロイチンのなんと26倍!
その為、健康業界をはじめ、歩く、曲げる、伸ばす運動を補助する成分として話題の成分です。
以前は抽出が難しく1gなんと3,800万円と希少な成分でしたが、近年安定供給が出来るようになりました。
そんな成分を1袋あたり6,000µgも配合しています。
名称 |
DearMate(ディアメイト)わんちゃんの為のグルコサミン |
内容量 |
60粒(小型犬で約1ヶ月分) |
原材料 |
グルコサミン(エビ・カニ由来)、コラーゲンペプチド、サメ軟骨抽出物(コンドロイチン含有)、鮭軟骨抽出物(プロテオグリカン含有)、チキンエキス、セルロース、デキストリン、麦芽糖、二酸化ケイ素、ステアリン酸Ca、酸化防止剤(抽出ビタミンE) |
賞味期限 |
パッケージに記載(未開封時製造より2年) |
原産国 |
日本(国産) |
保存方法 |
直射日光、高温多湿を避け、開封後はなるべく早くお使いください。 |
現在病気のある場合や健康上の心配がある場合には、かかりつけの動物病院にご相談ください。
また、アレルギーをお持ちのワンちゃんの場合、原材料にアレルギー成分が含まれていないかご確認の上、与えるように気を付けてあげて下さい。
私たち人間もそうですが、タブレットの大きさが大きいと飲み込みにくいですよね。
海外製のサプリメントだと特に大きかったりしますが、弊社では8~9mm程度の小さいタブレットのサイズにしています。
「わんちゃんの為のグルコサミン」ではタブレットのまま食べてくれるようワンちゃんの好きな鶏レバー粉末を配合していますが、それでも食べてくれないワンちゃんの場合、以下のような方法で与えてあげて下さい。
背後から優しく包み込むように抑え、片方の手で両顎をもって上を向かせ、もう片方の手でそっと口を開け、喉の奥へタブレットを落とします。落としたら口を閉じて抑えてあげて、飲み込むのを待ちます。
器にサプリメントのタブレットを必要な数だけ入れ、すりこ木棒などで砕いて粉末にして、粉末をフードにかけたり、混ぜたりして与えて下さい。
粗タンパク | 10%以上 | 粗繊維 | 5%以下 |
水分 | 10%以下 | 粗脂肪 | 2%以下 |
粗灰分 | 12%以下 | グルコサミン塩酸塩 | 50mg |
コラーゲンペプチド | 10mg | サメ軟骨抽出物 | 1mg |
プロテオグリカン | 100μg |
ワンちゃんの為のグルコサミン総合評価
1回あたりにお届けするご注文内容 |
---|
商品名 |
DearMate わんちゃんの為のグルコサミン 60粒入り |
価格 |
定価:2,880円(税込3,168円) 【定期購入】31%OFF 1袋:1,980円(税込2,178円) |
数量 |
こちらの商品は只今欠品中です。 \5袋以上で送料無料/ |
■お友達にこのサイトを教える |
Facebookで教える ⇒ |
LINEで教える ⇒ |